アジア火災ネットニュース Asia Fire News

ロゴ画像

Country

No. of damaged bldgs

Kind of Fire

Dead

Injured

Years and Months

Free Keywords

It may take time until indication for a detailed search. Please wait a moment!

Asia Fire News

20120507 40代女性が遺体で発見、警察は位置追跡せず /海南

May 07 2012

40代女性が遺体で発見、警察は位置追跡せず /海南

Updated: 2012-05-07-11:20

 

 

 

5日午前3時42分ごろ、全羅南道の海南警察署に112番通報(110番に相当)が入った。

 

 

通報者は40代と推定される女性で、落ち着いた声で「岩天国、校洞の岩天国の前に来てください」と言い、電話を切った。警察署の職員が正確な位置と用件を尋ねたが、女性は答えなかった。通話時間は33秒で、実際の会話時間はわずか18秒だった。「岩天国」は、岩の周辺に散策路や人工の滝などがある海南郡黄山面の公園だ。

 

 

だが、海南警察署は通報者に慌てた様子がないとの理由で「3者通話システム」を稼動しなかった。

 

 

先月末に導入されたこのシステムは、112番通報の担当職員がボタンを押すと119番(救急・消防)にも電話がつながり、通報者の位置をすぐに突き止められる仕組みになっている。殺人・強盗・性的暴力・拉致などの凶悪事件と判断した場合に稼動することになっている。海南警察署は先ごろ国会で成立した「112位置追跡法」が半年後に発効するまで、このシステムを活用している。

 

 

しかし、警察は通報者の声に危険を感じなかったとして同システムを使わず、結果的に通報者が遺体で発見されるという最悪の事態を招いてしまった。

 

 

警察は通報が入った直後の3時43分、岩天国から8キロ離れた黄山派出所に出動命令を出した。7分後にパトカーで現場に到着した警察官2人は、警察の対応不手際で批判を浴びた先月の京畿道水原市の20代女性バラバラ殺人事件を意識し、早朝にもかかわらず公園入り口から100メートル離れた民家に聞き込みを行うなど、現場周辺を入念に捜索したが、通報者は見つからなかった。また、通報者の携帯電話に10回以上電話したが、つながらなかった。

 

 

警察は現場に到着してから14分後の4時4分ごろ、公園入り口から1キロほど離れた倉庫から火の手が上がっているのを発見し、すぐに119番に通報した。倉庫内では、112番に通報した女性(45)がうつぶせで死亡しているのが見つかった。一緒にいた倉庫所有者の内縁の夫(54)も大やけどを負い、病院で治療を受けていたが、6日午前7時ごろ死亡した。警察が位置を追跡せず、通報者を捜してさまよっている間に、通報者の女性が内縁の夫の所有する倉庫で遺体で発見されたというわけだ。

 

 

警察は「捜査の結果、現場から引火性物質が発見されたことから、内縁の夫が放火した可能性を調べている」と発表した。被害者の女性は、自分が経営する居酒屋で内縁の夫と言い争いになり、男が振り回した酒の瓶でひたいを負傷し、5日午前2時ごろ病院で手当てを受けていたことが、捜査で明らかになった。女性はひたいの傷以外に、後頭部からも外傷が発見された。警察は、火災発生後に破片でけがした傷の可能性もあるとし、内縁の夫が女性を殺害した後、倉庫に火を付けた疑いも視野に入れて捜査を進めている。

 

朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/07/2012050701071.html

 

 

Back to Index