共同利用⋅共同研究拠点Joint Usage ⁄ Research Center

ロゴ

共同利用・共同研究拠点の画像

「火災安全科学研究拠点」は、2009年に文部科学省より共同利用・共同研究拠点として認定され、学内外の研究者と協力し実施する共同研究を行っています。本拠点では、東京理科大学における火災安全に関する研究・教育を推進するとともに、全国の大学等との共同利用および共同研究に供し、わが国の火災安全研究・教育、次世代を担う学生・研究者の科学教育・研究の推進に寄与することを目的としています。共同研究を通じて、国内の知を集約させる役割を本拠点で担うことで、効率的かつ効果的な成果が期待されると同時に、多分野横断型の火災科学“理論”と大型実験施設による”実践“的対応を中心とした研究が実施され、火災被害損失の低減に大きく寄与することが期待されます。 2009 年から始まった共同利用・共同研究は2021 年度までに80件を超え、2割以上を国外の機関との共同研究が占めています。

The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology approved the Fire Science and Technology as a Joint Usage/Research Center in 2009. Our center has performed several kinds of global collaborative research. The main aim of the center is to contribute to the development of talented researchers who can then carry out advanced research in the field of Fire Science and Fire Safety both in Japan and around the world. In order to achieve this aim, we have developed collaborative research with universities and institutions nationwide on Fire Safety research and education. Our Joint Usage/Research Center project is able to develop links between theory and practice in Fire Science and Technology, and result in translational research which may contribute to the prevention of fire damage. Between 2009 and 2021, we collaborated on over 80 research projects classed as Joint Usage/Research Center projects, of which more than 20% were international.