![]() 萩原 一郎
|
![]() 森田 昌宏
|
![]() 関澤 愛
|
![]() 松原 美之
|
![]() 辻本 誠
|
![]() 松山 賢
|
![]() 水野 雅之
|
![]() 河野 守
|
![]()
|
![]() 衣笠 秀行
|
![]()
|
![]() 小林 恭一
|
![]() 池田 憲一
|
![]() 秋津 貴城
|
![]() 兼松 学
|
![]() 庄野 厚
|
![]() |
![]() |
原田 和典 京都大学大学院 工学研究科 |
田中 哮義 京都大学名誉教授 |
![]() 佐野 友紀 早稲田大学 人間科学学術院 |
長谷見 雄二 早稲田大学 理工学術院 |
![]() 中村 祐二 豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 |
須川 修身 公立諏訪東京理科大学 工学部 |
![]() 李 克欣 中国留学生博物館 |
Michael.A.Delichatsios University of Ulster FireSERT(英国) |
![]() 岡 泰資 横浜国立大学大学院 工学研究院 |
福井 潔 (株)日建設計 |
山田 茂 (株)フジタ |
山内 幸雄 消防研究センター |
![]() 若月 薫 信州大学 繊維学部 |
住所 : 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641
TEL : 04-7124-1501 内線5036(野田研究推進課)
FAX : 04-7123-9763
交通 : 東武野田線「運河」駅 徒歩10 分
本センターのマークは、世界の研究拠点のネットワークを表す地球を模した青色の球体と、それを尾で覆い包んでいる本プログラムを表す伝説上の『朱雀(すざく)』という赤い鳥の二つで構成されています。主要研究拠点である日中韓において文化的に共通認識されている『朱雀』は、火をつかさどり、災難や困難を除け、平安を招くとされています。この火をコントロールする鳥が世界を覆い包んでいるように、本プログラムによって火災安全工学が世界に普及することを象徴しています。